ひなた整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報

ブログ&お役立ち情報

血流と美の繋がり★

2018.03.09

こんにちは!
ひなた整体整骨院の日城です^ ^

今回は血流と女性の悩みのお話です!
血流が悪いと冷え性などの悩みは勿論、
やせにくいカラダになると言われています。

それはなぜでしょう。。。
血液というのは、細胞に栄養を与え不要なものを引き取ってくれる言わば運び屋さんの役目をしてくれています。
血流が悪くなるとその働きは鈍くなり、不要なものを引き取れずにどんどん蓄積してしまい、それが脂肪となってしまいます。
脂肪分解酵素の働きも悪くなってしまうので太りやすくなってしまいます。

それだけではありません(ノд-`)
他にも肌の乾燥やくすみ、頭痛、肩こり、目の下のクマなど女性に多い悩みの大半を占めるものの原因となってしまいます。

では。。。血行促進に何がいいのか!
★1つにマッサージ★
ちょっとした筋肉の張りならストレッチや温めるだけでも血流は回復しますが、固くなり過ぎた筋肉はマッサージでしか回復しません。固くなり過ぎた筋肉をマッサージで伸ばすことで血流を良くすることができます。

★1つに入浴★
ポイントはぬるめで長く!
熱いお風呂が好きな方もいるかと思いますが熱いお風呂は神経を興奮させてしまい為逆効果となることも・・・
41度くらいの温度で15分以上が目安です!
自分の好きな匂いのアロマオイルを数滴垂らしてみるのもオススメです^ ^
勿論、入浴剤でもOK!

★1つに適度な運動★
ウォーキングや体操など適度な運動をしてあげる事で、筋肉のポンプ作用が働くと血流促進に力を発揮してくれます!

最近私も、ここ数年行っていなかったホットヨガを復活しました^ ^
ホットヨガなんかは特に代謝をあげてくれる働きもしてくれますし、カラダのポカポカもさることながら、スッキリ感も抜群で気持ちよいですよ!
日頃に取り入れやすそうなポーズは皆さんにも提案していこうと思っています^ ^

固くなった筋肉は常にカラダに力を入れているのと一緒の状態なので、とても疲れやすい体になってしまいます。
これを機会にマッサージと適切な入浴、適度な運動の心がけを是非始めてみて下さいね。

 

Google検索では

 

神戸市 東灘区 整骨院

上記クリックしていただけますと、お問い合わせやご予約

また、ひなた整体整骨院までの道のりや所要時間がわかります。

整骨院って何するところ?

2018.03.06

こんばんは♪ひなた整体整骨院の福田です(^○^)

「整骨院ってなにしてくれるの?」

と聞かれることがあります。

なので今回は整骨院で保険が適応されるものについて書いていきますね(^^)d

関節の捻挫

「捻挫」と聞くと、一般的には段差で足をひねった、だとか、階段でけつまずいて起こした「捻挫」を想像する人が多いかもしれませんが、他にも「ひじ」であったり「ひざ」「肩」などの関節をひねってしまったようなものも「捻挫」なんです!
朝起きてなんだか首から肩にかけて痛い…といった「寝違え」も「捻挫」ですし、ある日突然起こる腰の激痛を伴う「ぎっくり腰」も「捻挫」の一種ですね。
一言に「捻挫」と言っても色んな種類があるんです!

肉離れ(筋肉の痛み)

「肉離れ」というと、スポーツ選手などがよく起こしているイメージですが、これも日常的に起こる症状です。
眠っているときなどに突然おこる「こむらがえり」という状態になった場合も肉離れに含みます。

よく起こるふくらはぎや太もも以外にも、わき腹や腕の筋肉の場合もありますね。
正式には「筋挫傷」といわれるんです(*´ω`*)

打撲(打ち身)

これも日常的によく起こるものですね。
年齢を重ねると、思ってもいないところでどこかぶつけたり、といったことが増えますので、そういったときには速やかに「整骨院」にいきましょう!
よくあるのが、足の小指をタンスや棚の角にぶつけてしまうケース。。。
痛いですよね~
じつはアレ、実は骨折していました((((;゜Д゜)))
なんてケースも結構あるので痛みが強い、引かない様でしたら絶対に医療機関、整骨院にいきましょう!

骨折・脱臼

スポーツをしていて、また日常生活の中で「骨折」や「脱臼」を起こしてしまったときにすぐ「整骨院」に行くこと、これは速やかにできるだけ元のように動かせる状態に回復させていくのに効果的です。
基本的にこれらの症状を的確に処置することができるのが「整骨院」の技術です!
ただし外傷を伴っていたり手術を必要とするような症状は処置できない場合があります(>_<)
整骨院で処置してもらった後はその先生の指示に従い、病院へいきましょう。

整骨院で骨折や脱臼の治療管理やリハビリは病院のドクターの同意が必要になります!


最近は実費にて行うメニューも増えてきました。

骨盤矯正によるダイエット・体型戻し

骨盤は体のリンパの流れなどに深く関わっていることから、きちんと整えることで滞りを無くし、むくみや冷えも改善され、ダイエットにつながるとのこと。
女性の場合、出産を経験すると、そこで骨盤の状態が大きく変わるため、これが正常な状態に戻せていないと体型が崩れる原因にもなります。
これらを調整することなどで、体型を整えていくという施術です。

姿勢・O脚・X脚の矯正

生まれつき足の骨の状態がO脚やX脚であったり、猫背など姿勢が悪いなどといった美容にも良くない骨格の矯正も行えます。
自分では分からない日常の癖なども指摘、アドバイスさせていただけるので、根本的に改善をはかることができます(*´ω`*)

根本から改善しないと同じ痛みを繰り返す原因になりますからね!

何かお困りの際は一度ご相談下さい(о´∀`о)

 

 

Google検索では

神戸市 東灘区 整骨院

上記クリックしていただけますと、お問い合わせやご予約

また、ひなた整体整骨院までの道のりや所要時間がわかります。

今日はなんの日、お雛様♪

2018.03.03

こんばんは♪ひなた整体整骨院の福田です(^○^)

今日はひなまつりでしたね(о´∀`о)

ひな祭りの由来や意味!なぜ雛人形や桃の花を飾るのか?

私もあんまり詳しくなくて調べてみました(笑)

「ひな祭り」と言えば、雛人形を飾り、ちらし寿司やハマグリのお吸い物を食べて女の子の健やかな成長を願う行事ですよね♪

因みに私は結局ちらし寿司もお吸い物もひなあられも食べれず…(゜ロ゜;

しかしこのひな祭り、元は今とは少し違う行事だったそうです(゜ロ゜;ノ)ノ

ひな祭りの起源は、季節の節目や変わり目に災難や厄から身を守り、よりよい幕開けを願うための節句が始まりとされています。

また、ひな祭りに欠かせないひな人形も、昔は飾るのではなく川に流されていたそうです!
びっくりですよねー((((;゜Д゜)))

江戸時代、人形作りの技術が向上して今の飾るお雛様が主流になったんだとか

なぜ、ひな祭りに桃の花や雛人形を飾るのか?

ひな祭りに雛人形を飾るのは、昔の人形(ひとがた)や流し雛の風習の通り、お雛様に女の子の穢れを移して厄災を身代わりに引き受けてもらうためなんですって。

また、厄払いの意味があるので一夜飾り(3月2日から1日だけ飾ること)は避けるべきとされ、遅くとも2月の中旬くらいまでには飾らないといけないと言われているのです(^^)d

ひなたのお雛様は慌てて月末に出しましたケド…(笑)

また、桃の花には元々「魔除け」や「長寿」のパワーがあるとされていたこと、3月3日頃にちょうど梅の花が咲くので飾るようになったんです!

ひな祭りを別に「桃の節句」と呼ぶのも、こうした背景があるからです(^^)d

 

 

Google検索では

神戸市 東灘区 整骨院

 

上記クリックしていただけますと、お問い合わせやご予約

また、ひなた整体整骨院までの道のりや所要時間がわかります。

女性に多い外反母趾って?

2018.03.01

こんにちは(・∀・)ノ
ひなた整体整骨院の福田です!

女性に多いお悩み、外反母趾(>_<) 足の親指のつけ根が「く」の字に変形し、その部分が赤く腫れ、バニオンの痛みなどが見られる足の病気です。 女性に多く、特に先が細いハイヒールとの関連性も指摘されています! 同様に、足指の関節が変形するハンマートゥも、ヒールの高い靴を履いた際、靴の中で足の指が「く」の字に折れ曲がり、その状態が長く続くことで、足指がまっすぐに伸びなくなってしまう骨の変形症状なのです(゜ロ゜;ノ)ノ このほか、親指の爪が皮膚に喰いこんで痛む巻き爪や足裏のタコ、ウオノメなど、いずれも、長年の足の親指やその他の指に大きな負担がかかる靴を履き続けた生活費習慣によって起こるんです! しかし、原因はそれだけではなく、足の筋肉や骨格で形成されている足アーチ構造が崩れた結果起こる、足の生活習慣病とも言えるんです! 大切なのは足の正しい運び方や接地の仕方です。 外反母趾の人は踵に重心がよってしまい、足先の筋肉をうまく使えていないんです(>_<)

他の筋肉と一緒で足先だって使わなければ筋肉は落ちてしまいます!

小さい筋肉で目に見えて筋肉減ったなーとはならなくても長年足先を使わない悪い習慣を続けていれば筋力の低下で外反母趾になりやすいんですよ!

皆さんはきちんと足の指使えてますか??

一度意識してみてくださいね♪

 

Google検索では

神戸市 東灘区 整骨院

上記クリックしていただけますと、お問い合わせやご予約

また、ひなた整体整骨院までの道のりや所要時間がわかります。

おすすめのスクワットやってみませんか?

2018.02.27

こんばんは!

ひなた整体整骨院の甲斐です!

今日は股関節優位のスクワットについて書きます。

スクワットというと立ったまま膝曲げればいいんでしょ?って言う方が結構多くいらっしゃるんですが…違います(>_<)

主に太ももの前に効かせるスクワット、太ももの後ろやお尻(前にも多少効いてきます)に効かせるスクワットがあります。

スポーツのパフォーマンスアップには太ももの後ろに効かせるスクワットがとっても大事なんです!
もちろん太ももの前の筋力も必要ですが、太もも前の筋肉はしっかりついている人がわりと多いので、後ろやお尻、股関節をメインに鍛えることをオススメします!

やり方は…
股関節から先に曲げていきます。
膝から曲げるのではなく股関節から曲げていくんです!
結果的には膝も曲がるのですが『股関節から曲げていく』というのが、とても大事なんです!

股関節優位に体が動かせるようになると体幹と下肢の筋肉の連動がうまくいくようになり、体の使い方がどんどんうまくなります!腸腰筋の使い方もうまくなってきます。
膝関節優位の動きだとブレが出て動きが悪くなるだけでなくケガをしやすくなってしまいます…。

あとスクワットの時に気をつけてもらいたいのがニーインです。ニーインとは膝が内側に入ることです。これはNGです(>_<)
股関節まわりの筋肉をしっかり使えてない証拠です。鏡があればチェックしたり、友達などにフォームを見てもらってください。
ケガしやすいので絶対やめましょう!

前の筋肉(大腿四頭筋)に効かせる事が悪いみたいなふうに思う方がおられるかもしれないので、ちょっと捕捉します!
前の筋肉も大事です!高齢の方などで膝関節を安定させたい方や、ボディービルなどでも、おもいっきり筋肥大させたりします。スポーツの場合も止まり動作の時に使います。
ただ、前の筋肉の使い方よりも後ろの筋肉や体幹と下肢をつなぐ腸腰筋の使い方が出来ない人が圧倒的に多いので、後ろのエクササイズをオススメしています!
興味を持たれた方は是非股関節優位のスクワットをやってみてください!

 

 

Google検索では

神戸市 東灘区 整骨院

上記クリックしていただけますと、お問い合わせやご予約

また、ひなた整体整骨院までの道のりや所要時間がわかります。

元気な体の為には水分補給!

2018.02.27

こんにちは^ ^

ひなた整体整骨院の日城です。

すこーしずつ春の雰囲気が出てきましたね。

今年の夏はまたさらなる猛暑との噂も出ていておそろしい限りですが。。。

夏の水分補給は皆さん気を付けているようですが、冬や春頃の暑さをまだ感じない季節には水分補給が足りていない方が多いように感じます。

そこで今回は水分補給について。

特に高齢者の方などが脱水ならないように給水についてお話ししたいと思います。

アスリートに限らず誰しもが運動前の十分な水分摂取はもちろん、運動中にも定期的な水分摂取は大事ですよね。

勿論これは運動に限ったことではなく、日常生活の中でもとても大事なことなんです。

では、どのタイミングでどのくらい補給すればよいのでしょうか。。。

給水の大原則は「のどがかわいたという知らせが、来ないように定期的に水分を摂取すること」です。

のどが渇いた時にくるお知らせを口渇感というのですが、この口渇感は例えば、運動し始めて10分が経過したから起こるという単純なものではなく、身体の中の水分量を感知するセンサーが水分が少なくなったために反応して起こるものです。

つまり、この口渇感が起こった時点ではすでに体内では水分不足の黄色信号が点灯していることを示しています。

この点灯を無視して活動、運動し続けていると、身体は出来るだけ水分を使わなくするように色々な臓器や器官に働きかけます。

そして、体内で最も大量に使われる水分である汗をなるべく出さないようにコントロ-ルし始めます。

そうなると、運動中であればパフォーマンスは低下し注意力も減退し故障やけがをしやすくなります。

日常生活でも注意力減退や倦怠感やだるさ、むくみが強く出たり疲れが抜けないようなしんどさ、ひどくなれば腎臓など臓器への負担にも繋がってしまいます。

また、脱水かどうかの判断はおしっこでも可能です。脱水になると色が濃くなってくるので、トイレの後は自分の体の状況を知る為にも色の確認をしてみる事をオススメします!

喉が乾く前に水分補給!

乾いてからでは遅いのです!

因みにアルコールは液体ですが、水分補給という訳ではないので「沢山のんでるから大丈夫」とは言えませんよ!

元気な体の為にこまめな水分補給!

是非心がけて下さい^ ^

 

 

Google検索では

神戸市 東灘区 整骨院

 

上記クリックしていただけますと、お問い合わせやご予約

また、ひなた整体整骨院までの道のりや所要時間がわかります。

体温36.5度が健康体の絶対条件!!

2018.02.24

こんにちは^ ^

ひなた整体整骨院の日城です。

今年はインフルエンザの猛威がすごかったですね(><)

少し落ち着いてきたようにも思いますが。。。まだチラホラ話は入ってくるので油断は大敵ですね!

ウイルスを近づけない為にも免疫力の高い体づくりがとにかく大事!

勿論ウイルスだけではありません!

そこでキーワードとなってくるのが。。。体温36.5度。

ヒトの体を守っている免疫システムは、体温が36.5度の時にベストの状態で働くと言われています。

免疫細胞は皮膚や腸管、リンパ節、涙腺、耳下腺、扁桃腺など体のあちこちにあって、いつも外敵から私達の体を守ってくれています。

では、この平均体温が36.5度に保たれているとどんな良いことがあるのか。。。

大まかにまとめると5つ!!

①血行が良い

血行がよいと、血液によって運ばれる酸素や栄養が細胞まで届き、正常なエネルギー代謝が行われます。

②免疫力が高い

体温=免疫力といっても過言ではないぐらい密接な関係です。

細菌やウイルスに強く、病気になりにくい体になります。

③酵素の働きが活発

食べ物を消化吸収したり、細胞を作ったり、ヒトの生命活動の全てをつかさどっている酵素がよく働く

④新陳代謝がよい

代謝酵素がよく働くので、基礎代謝が高くなりエネルギーがどんどん消費されて太りにくく、ベストな体型を維持できる

⑤精神的安定

心が穏やかに安定する。慢性疲労やうつ病など精神的な不安定状態になると体が緊張状態で血管も収縮し、低体温に陥りやすい。

このように、血流や内臓の働きも体温ととても関係が深いのです。

反対に低体温の場合は、血行不良が起こったり免疫力の低下により病気や体の不調が多く現れるようになります。

実際に、アトピーやリウマチ、がんなどの患者様でもそのほとんどが低体温で平熱が36度無い方が多いといいます。

昔に比べて年々低体温の人がが増えている事で、花粉症や大人のアトピー、妊婦の羊水も冷えている事で免疫力の弱いアレルギーをもった赤ちゃんも増えている事に繋がってきているようです。

勿論、体温だけで健康体状態が決まる訳ではありませんが。。。

昔から言われている「冷えは万病の元」の教えを侮ってはいけないなと思いますよね^ ^

ひなたでは、足湯やお灸、リンパマッサージ、フットマッサージなど温めたり、それによって血流を良くする為のメニューもあります!

勿論、血行や神経の流れを良くする為には柔らかい筋肉や正しい姿勢も重要なのでその為の歪みをとっていく事も大事なので、元気な体づくりの為にはどんな事でも相談してみて下さね!!

 

Google検索では

神戸市 東灘区 整骨院

上記クリックしていただけますと、お問い合わせやご予約

また、ひなた整体整骨院までの所要時間がわかります。

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0784118400

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒658-0013
兵庫県神戸市東灘区深江北町3-11-36 井手尾マンション 1F
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
アクセス
JR甲南山手から徒歩5分、阪神深江駅から徒歩7分

0784118400

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
腰の痛み
肩・首の痛み
鍼灸治療
リンパマッサージ
サイトメニュー
スタッフ紹介
ブログ&お役立ち情報
ひなた通信
筋肉と関節の専門家ブログ
WEB限定メニュー
院内設備
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー
系列院のご案内

/滝の茶屋商店街にあります\


/長田商店街内にあります\


/月見山駅スグ!\


/六甲本通商店街内にあります!\


/志染駅からスグ!\


/名谷駅の近く\


/西神南駅の構内!\


/大津和下車で20秒!\


/玉津インター コーナン向かい\


/明石、西新町駅近く!\

ひなた整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒658-0013
    兵庫県神戸市東灘区深江北町3-11-36 井手尾マンション 1F

  • 診療時間

    月・火・水・金・日 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

  • アクセス

    JR甲南山手から徒歩5分、阪神深江駅から徒歩7分

エキテン口コミランキング1位 株式会社HCC
pagetop