こんにちは!東灘区ひなた整体整骨院です(o^―^o)
まだまだ花粉症の症状がきつそうにしておられる方も多いですね。
私は、ありがたい事に花粉症のしんどさを未だ感じることなく過ごせているのですが。。。
この時期、黄砂やPM2.5が非常に多く昔からこれらには反応してしまうようです(´・ω・`)
これらの症状としても、のどの痛痒さ、鼻水、目の痛みなどがありましてひどい時には声帯が腫れて
声枯れしてしまう事もあります。
花粉症との違いは『痒み』はあまりない事でしょうかね。。。
朝起きて鼻水がズルズル。。。
辛いですよね。。。
そんな時にオススメの「つぼ」を今回はご紹介です。
※迎香(げいこう)
香りを迎えるという字のごとく、鼻づまりや鼻水を改善する代表的なつぼがこの迎香です。
嗅覚異常の時などにも用いられます。
どこにあるのかと言いますと。。。左右の小鼻のすぐ横にあるくぼみの所に位置します。
刺激の入れ方としては、人刺し指か中指を左右の迎香に当てます。
少し上方向に押し込むイメージで10秒ほど、割としっかり目に圧を入れていきます。
※鼻通(びつう)
鼻水や鼻づまりだけではなく、くしゃみなど鼻に関係するすべての症状を和らげるツボだと言われています。
このツボの位置は、先ほどの迎香の少し上。
小鼻のカーブが始まる部分にあります。
このツボも、自分の人差し指や中指を押し当てて、少し痛みを感じるくらいの圧を入れて押し込んで下さい。
下が「迎香」で上が「鼻通」
花粉症だけでなく何かしらのアレルギー症状をお持ちの方は、是非とも使ってほしいツボになります(^o^)丿
簡単に何の道具などの準備もいらず、自分の指だけを使う手軽なセルフメンテナンスであるツボ押し。
本当に元気な体は免疫力の高い体です!
ちょっとやそっとの菌やウイルスなどに簡単に負けないように
皆さんの毎日にも、是非ともツボを押す時間を設けてもらいたいと私は思っております!!
自己免疫力、自然治癒力の優れた体を自分自身で作っていきましょう!!!
未だによくわからないウイルスの話題は世間で尽きませんが。。。
負けない体づくりっ✨が合言葉ですっ(#^^#)
Google検索では
上記クリックしていただきますと、お問い合わせやご予約
また、ひなた整体整骨院までの道のりや所要時間が分かります!!
ホームページはこちら
👇
インスタグラムはこちら
👇
フェイスブックはこちら
👇
LINEでの問い合わせはこちら
👇