今回はお題の通り「シンスプリント」についてのご紹介です。
東灘区ひなた整体整骨院でも最近部活動が活発にできるようになってきて
こういった痛みを訴える患者様がふえたのでこのタイミングでご紹介させていただく事にしました!
シンスプリント
脛骨と呼ばれるひざ下の骨(内側)の周りにある骨膜が炎症を起こすスポーツ障害です。
脛骨過労性骨膜炎とも呼ばれるように、使い過ぎのよって起こる事が多いです。
運動時や運動後、走ったりジャンプしたりした時などにこの脛骨の内側の中央から下方三分の一にかけての辺りに
ズキズキとした痛みを感じます。
先程も言ったように使い過ぎ症候群(オーバーユース)の一つで、走ったり飛ぶなどの運動を繰り返し行っていると
発症しやすいです。
中・長距離ランナーや、サッカー、バスケットボール、ハンドボールなどの選手に多く見られます。
今のひなたでも、ハンドボールとシンクロをしている学生の患者様に同様の症状がみられています。
走る距離や負担んを減らしてあげると快方に向かうケースもありますが、練習を通常通りに再開すると
痛みも戻ってきてしまう事が多いので、しっかり治療する事がオススメです!!
炎症が強い場合は安静時にも痛みを感じるので、辛いですよね(´・ω・`)
<発生要因>
実は発生のメカニズムは色々あってハッキリとした明確なものが明らかになっていないと言われています。
その中で言われているのは
・オーバートレーニング
・衝撃を受けやすい足の形(偏平足…足底がぺったんこ。回内足…足首が内側に倒れこんでいる状態)
・筋肉の柔軟性の低下
・下肢の筋力不足
などが挙げられています。
また、硬いグランドや路面でのトレーニングを行っている。
踵がすり減っていたり、靴底のクッションが薄いシューズをずっと使用している場合にも負担は大きく、
発生要因になるとされています。
同じ環境下で同じように練習していても、痛くなる人とならない人が出てくるので
自分の足やシューズなどにも目を向けてあげる事をオススメします!!
<セルフメンテナンス>
ひざ下の筋肉のマッサージは勿論効果的です。
ですが痛みの出ている場所に、熱感や触れると痛い…といった場合には直接的なマッサージは避けましょう。
そんな時でもできる部位が足裏のマッサージです。
足裏はシンスプリントと深くつながっている部位なので、ここを揉みこむ事で予防や改善効果が期待できますよ。
やり方は簡単です!
自分の手でグイグイ押し込んでいくのでももちろんOK。
それ意外にオススメなのがゴルフボールを使ったほぐし方。
ゴルフボールを床に置いて上から足を置きます。軽くだけ体重をかけながらそのまま前後左右に足を動かし刺激を入れます。
土踏まずがある足の内側をメインにしながら、外側なども含めアーチを意識しながらボールを転がすと効率的に
全体的にもみほぐすことが出来ますよ(^o^)丿
勿論ひざ下の筋肉のストレッチなんかもオススメです!
青竹ふみを使って足裏に刺激を入れてほぐしつつ、つま先側だけ青竹ふみの上にのせてふくらはぎの筋肉を伸ばすのもオススメ。
こういった簡単にできるセルフメンテナンスで予防効果もグッと上がるので痛くなってしまわないようにやっていてほしいですね。
<痛みが出てきてしまったら>
ひなた整体整骨院では、シンスプリントには主に超音波治療を行っています。
直接触っても痛くない箇所で関係性のある筋肉は、しっかりと手技でゆるめ、痛みの強い患部は超音波。
炎症が起こっていてもしっかりピンポイントで刺激を入れらるので効果的!
安心して治療に通ってもらえます!
その際に必要なストレッチなどの指導も併せて行いますので、なんでも気軽に聞いて下さいね(*‘ω‘ *)
Google検索では
ホームページはこちら
インスタグラムはこちら
フェイスブックはこちら
LINEでの問い合わせはこちら
上記クリックしていただきますと、お問い合わせやご予約
また、ひなた整体整骨院までの道のりや所要時間がわかります。