ひなた整体整骨院トップページ > 筋肉と関節の専門家ブログ

筋肉と関節の専門家ブログ

原因いろいろ、手の痛み(;o;)

2018.05.28

こんにちは♪ひなた整体整骨院の福田です(*´ω`*)
.
今回は手や指の痛みの原因や症状についてです(^^)d
.
一言に手の痛み、指の痛みと言っても色んな種類があるんです!
.
●指がカクンとはねる場合
.
「手の指を伸ばそうとすると痛み、”カクン”とはねる」という症状は、腱鞘炎(けんしょうえん)のひとつ「ばね指」の特徴的な症状です!
.
腱鞘が何らかの原因で厚くなったり硬くなったりすると、腱の通り道が狭くなって腱の通りが悪くなり、腱と腱鞘がこすれ、腱の一部に炎症が生じて腫れてしまいます(>_<)
.
すると、腫れた腱の部分が腱鞘に引っかかり、指がスムーズに曲げ伸ばしできなくなります(;o;)
.
さらに、指を動かそうと強い力を加えると、腱の腫れた部分が”カクン”とはねるように腱鞘を通過します
.
.
炎症がおきているので休めてあげること、その関節をテーピングなどで固定してあげるといいです♪
.
.

●指がまっすぐ伸ばせない場合
.
指がまっすぐ伸ばせない場合、骨などの外傷を除けば、指の骨と骨の間にある関節に変形が起こる「変形性関節症」か「関節リウマチ」が考えられます。
.
一見するとどちらも同じような症状ですが、指がまっすぐ伸ばせない変形の起こる関節の場所に違いがあります。
.
.
.
変形性関節症は、指の関節に変形が起こることで、指がまっすぐ伸ばせなくなる病気です。

健康な指の関節では、骨の表面をクッションの役割を果たす「軟骨」が覆っていて、骨と骨とを「靭帯(じんたい)」がつないでいます。
.
しかし、変形性関節症になると、この軟骨がすり減り、靭帯が緩んで、骨同士がぶつかってしまいます。
.
進行すると、食い込んだ骨が削れ「骨棘(こつきょく)」と呼ばれる骨のとげができて関節が変形してしまい、指が伸ばせなくなります。
.
.
.
関節リウマチは、指の第二関節と第三関節に変形が起こります。ただし親指の第三関節(CM関節)の変形の場合は、ほとんどが「変形性関節症」です。

第二関節の変形は「変形性関節症」でも「関節リウマチ」でも起こりますが、関節リウマチの関節の膨らみは軟らかいのに対して、変形性関節症の膨らみは硬いのが見分けるポイントです。
.
また、リウマチ因子検査という血液検査では、関節リウマチの患者さんの多くが陽性反応を示すのに対し、変形性関節症の反応は陰性になります。
.
.
.
●手指がしびれる場合

手指にしびれがある場合、「脳卒中」、「糖尿病」、「首の病気」、「手根管症候群」の可能性があります。
.
.
.
脳卒中
.
「体の片側にしびれ」がみられます。
.
しびれだけでなく、「麻痺(まひ)」・「ろれつが回らない」などの症状がみられたら、脳卒中の可能性があります。
.
その場合は救急車を呼んで速やかに病院へ行ってください(>_<)
.
.
糖尿病
.
初期には症状はありませんが、病気が進行すると末梢神経にしびれが出て、手以外に足もしびれることが多いです。
.
また、左右の手にしびれが現れるのが特徴です。
.
.
首の病気
.
首の骨が変形して起こる頚椎症や頚椎症性神経根症などが考えられます。
.
顔を上に向けた状態で首を右に倒すと右手、左に倒すと左手のしびれが強くなるのが特徴です。
.
.
手根管症候群
.
上記に挙げたような症状がなく、手指にしびれ・痛みがある場合、「手根管症候群」の可能性があります。
.
「手根管」は手のひらの付け根にある手首の骨と靭帯(じんたい)に囲まれたトンネルで、9本の「腱」と「正中神経」という神経が通っています。
.
何らかの原因で腱(けん)を覆う膜などが炎症を起こして腫れると「正中神経」が圧迫されます。
.
すると正中神経が関わっている小指以外の指にしびれが起こります。
.
.
.
まずは自分の症状の原因がどこからきているのかを見極めることが大切♪
.
そのためにも一度ご相談くださいm(__)m

Google検索では

神戸市 東灘区 整骨院

上記クリックしていただけますと、お問い合わせや予約、

また、ひなた整体整骨院までの道のりや所要時間がわかります!

男性の痛み、悩みNO.1は?

2018.05.15

こんばんは!

神戸市東灘区ひなた整体整骨院の甲斐です。

突然ですが男性が痛みで悩む症状、第1位は何でしょうか?

正解は『腰痛』です!

腰痛は男性では1位、女性では2位と、ほとんどの人が経験しているものです。

ちなみに女性の1位は『肩凝り』です!

ではなぜ腰痛が起こるんでしょう?

痛みの原因は、腰にある5つの骨【腰椎】に負担がかかり易いからです。

腰痛のうち原因が分かるのが15%で代表的なものは、圧迫骨折や椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などレントゲンで分かるものです。

残り85%はレントゲンを撮っても原因がはっきりしないんです…

腰痛には生活習慣が大きく関係していると言われています。

まず食生活!
暴飲暴食で一気に体重が増加しポッコリお腹になり出てきたお腹を支えようと腰に負担がかかり痛みが出てきます。
ファストフードやお菓子を多く食べる生活をされている方は要注意ですよ!

次に仕事です
長時間のデスクワークや立ちっぱなしの仕事の方も要注意です!
同じ姿勢が続くと筋肉が硬くなり神経や血液の流れが悪くなり痛みが出やすくなります!

最後にクセです
足を組む、鞄を片側によくかけるなど日常生活の中で知らず知らずのうちに片方に負担がかかり背骨や骨盤が歪んでしまいます。
片方の腰が痛いって方は体が歪んでいる可能性大です!

ここで簡単な歪みチェックの方法を

①靴の底の減り方が左右違う

②ズボンの裾の長さが左右違う

③鏡を見て左右どちらかの肩の高さが違う

一つでも当てはまれば歪んでいる可能性ありです!

改善方法として、
硬くなった筋肉を緩め、神経の流れ、血液の流れを良くする事です。
また、足を組んだりするのも出来るだけ控えましょう!

ひなた整体整骨院 では、姿勢分析というのを初めての患者様に行っています!

後ろからと横からの写真を撮影しどこに負担がかかり易いのか、どこに負担がかかって痛みが出ているのかの分析を行います。そこから骨盤がどのように歪んでいるかを導き出し骨盤矯正を行います。

ご自身の姿勢が気になる方は1度、お越しになってみてください!

 

 

Google検索では

神戸市 東灘区 整骨院

上記クリックしていただけますと、お問い合わせやご予約

また、ひなた整体整骨院までの道のりや所要時間がわかります。

四十肩、五十肩とは?

2018.05.08

 

今回は。。。年齢的に自分も気になる。。。

40歳になるひなた整体整骨院の甲斐が四十肩、五十肩について書きます!

四十肩、五十肩は病名でも診断名でもありません。四十歳や五十歳ぐらいの年齢の方に発症が多いのでそう呼ばれているだけで、肩関節周囲炎と診断されることが多いかと思います。簡単に言うと、肩関節周囲に起こる炎症です。

では、いったいどういう状態かというと、肩関節は肩甲骨と上腕骨からなる関節で、腕の重さを腱板といわれる筋肉群が支えています。年齢とともにその支えている筋肉が摩耗してくるのです。

そうすると支えている筋肉が炎症をおこし、痛み出します。それが炎症期です。その時期は夜間痛が有ったりして、眠ることさえできないこともあります。その時期に肩を動かさなくなるために、炎症期が抜けても関節や筋肉が拘縮しているために動かすと痛いという状況になります。

これが凍結肩、フローズンショルダー(肩が凍る)と言われる状態です。そうなってしまうと症状改善まで数年かかる方も出てきます。

「肩凝り」という言葉や症状は日本人特有などと言われていますが、この「五十肩」の症状は世界共通にあるんです。

アメリカ人であろうがフランス人であろうが・・・

では、そうならないためにはどうしたら?

肩甲骨を意識して動かしてほしいんです。肩甲骨を動かすことで、肩関節の動きのサポートになります。常日頃から肩甲骨を動かす習慣を身につけましょう!

「でも腕はいっぱい使ってるよ」「一日中物を運んだりして使っているけど・・・」て思いますよね?

肩関節をよく動かすという運動は「ぶら下がる」とか「うんてい」をする「鉄棒をする」とか「アスレチックに行く」とかぐらいやって初めて「動かしました」というものなんです!

人間の肩関節はチンパンジーやオランウータンのように木から木へ飛び移ったりできるように元々亜脱臼(半分外れる)ようにできているんです。だから股関節のように嵌っているわけではないんです!

周囲の筋肉が肩関節を連結させているので、肩の筋肉が萎縮したり減ったりすれば当然肩関節の機能が落ちていってしまうんです!

「うんてい」「ぶら下がり」「登り棒」などなど今度の休みには公園に行って肩関節を動かしましょう^_^

 

Google検索では

神戸市 東灘区 整骨院

 

上記クリックしていただけますと、お問い合わせやご予約

また、ひなたまでの道のりや所要時間がわかります。

ぎっくり腰に要注意⚠

2018.05.05

  • こんにちは♪ひなた整体整骨院の福田です(^^)/\(^^)
    .
    先日は鍼治療についてお伝えしました(^○^)
    .
    そこで今日は私の鍼治療に助けられた体験談を少し(笑)(笑)
    .
    普段腰痛とは無縁だった私、、、
    そんな私にある日悲劇が起こりました((((;゜Д゜)))
    .
    そう!
    『ぎっくり腰』です!
    .
    そもそもぎっくり腰とは、骨のゆがみ・腰の筋肉のぜい弱化・過度なスポーツによる筋肉負荷などによって腰の筋肉や関節に痛みが出ること。
    腰に異常なストレスがかかっているときに発症します!つまり、若くても運動を十分にしていても、腰に負担が蓄積されるとぎっくり腰になる可能性があるのです(-_-)
    意外にもぎっくり腰になってすぐは激痛ながらも動ける人が多いんです!
    なので動けるうちに処置をすることが大切!
    .
    .
    きっかけはホントに些細なことでした。
    専門学生だった私はいつものように学校が終わってアルバイトへ🏃
    .
    制服に着替え、ストッキングを履こうとしたその時!!
    .
    .
    .
    「あっ…(;゜∀゜)」

    こんな感じで動けなくなりました(笑)(笑)
    ぎっくり腰は別名「魔女の一撃」とも呼ばれているのですが本当そのとおり(笑)
    一撃必殺やられました(@_@)
    .
    しばらく更衣室で蹲ったものの動けていたので仕事をせねばと、ものすごーくスローに動きながらも何とか仕事を終え帰宅しました(-.-)y-~
    .
    そして次の日、、、
    実技があるので先生に何とかしてもらおうと、すがる思いで学校へ🏃🏃
    .
    実技の先生に「腰が痛いーーー、先生何とかしてーーーーー(T0T)」と泣きついて腰に鍼を打ってもらいました(笑)
    .
    するとおばあちゃんの様に腰を曲げてしか歩けなかったのが痛みはあるものの真っ直ぐ立てるようになったのです!!
    .
    それまで鍼治療を実はそんなに信用してなかった私←
    初めて効果を感じてそれ以来鍼治療に絶大な信頼をおくようになりました(^○^)
    .
    ひなたの患者様でもぎっくり腰で来られる方は非常に多いです。
    その時は鍼治療をオススメしています!
    .
    その患者様が帰られるとき、来たときよりも立ち上がりがスムーズであったり、少しましになったと言って頂けることが非常に多いです。
    .
    意外にもぎっくり腰になってすぐは激痛ながらも動ける人が多いんです!
    なので動けるうちに処置をすることが大切!
    .
    やってしまった!!
    と思ったらすぐにご連絡くださいね♪
    .

Google検索では

神戸市 東灘区 整骨院

 

上記クリックしていただけますと、お問い合わせやご予約

また、ひなた整体整骨院までの道のりや所要時間がわかります。

シビレの原因って?

2018.04.12

こんにちは!ひなた整体整骨院の福田です(^○^)

今日は手足などのしびれについてのお話です♪
.
.
しびれと聞くと=神経と思ってはいませんか!?
.
神経が障害されるとしびれではなく【麻痺】がおこります。
.
麻痺とは筋肉に力が入らない。触っている感覚がわからない。
などのことをさします。

ではしびれの本当の原因はというとそれは実は【筋肉】なのです!
.
筋肉は血管から酸素や栄養素をもらっているのですが、使いっぱなしの状態や体重をかけて圧迫状態が続くと筋肉は低栄養状態・低酸素状態になります((((;゜Д゜)))
.
その状態が続くと筋肉内の細胞が壊死してしまうので危険信号⚠として【しびれ】という感覚を出します。
.
例えば、「長時間正座をしていて脚が痺れた」ことはみなさん経験がありますよね?
.
あの痺れは、長時間正座をすることにより筋肉が圧迫された状態が続くことで起こってしまいます!
.
また、脊柱管狭窄症やヘルニア、すべり症などと診断された方の多くは長時間歩いていると徐々にしびれが出現するや腰を反るとしびれが強くなる、出現するとおっしゃいます。
.
もし神経に問題があるなら脊柱狭窄症やヘルニア、すべり症などは神経が常に圧迫されている状態ですのでしびれは常に出現しているはずです。
.
しかし多くの方は歩くや反るという動作で症状が出現します。
.
なぜか…!?
.
歩くや腰を反るというのはいわゆる【動作】です。
.
動作がなぜおこるのか…それは筋肉が働くことによって身体は動き支えられています。
.
腰を反るのは脊柱起立筋や腰方形筋といった筋肉を使い、歩くや立ち続けることは中殿筋や小殿筋といった筋肉をよく使います。
.
筋肉を使うや使い続けるということは常に力こぶをいれている状態です。
.
力こぶをいれている状態はすなわち筋肉が硬く太くなっている状態です。
.
その状態でいると筋肉内の血管は常に圧迫され続けます(>_<)
.
その状態が続くと筋肉はやがてしびれを出します(;o;)
.
先程も述べた通りしびれの症状の原因の多くは筋肉が原因です!
.
筋肉は使いっぱなしの状態が続くと筋肉は次第に硬くなっていきます。
.
その状態が長期化すると筋肉内に筋肉の硬結[しこり]が出現しそのしこりが痛みやしびれを引き起こします。
.
なので、その筋肉の硬結[しこり]を柔らかくするため手技治療や電療、鍼灸治療などを行います♪
.
シビレの症状にお困りの方は是非一度ご相談下さい(^^)d
.

Google検索では

神戸市 東灘区 整骨院

 

上記クリックしていただけますと、お問い合わせやご予約

また、ひなた整体整骨院までの道のりや所要時間がわかります。

手根管症候群って?

2018.04.02

みなさんは手根管症候群って聞いたことありますか??

今日は東灘区ひなた整体整骨院の福田が手根管症候群についてのお話を書かせてもらいます(^^)d
.
手を酷使する職業や趣味をお持ちの方に手根管症候群は非常によくみられます!
.
30~50歳の女性に最も多く起こる事も特徴の一つです(>_<) . 危険因子(特定の疾患にかかりやすい生体の形態的・機能的要素のこと)には,RA(関節リウマチ)またはその他の手関節の関節炎,糖尿病,甲状腺機能低下症,先端巨大症,原発性アミロイドーシスもしくは透析アミロイドーシス,および手根管の妊娠浮腫などがあります(゜ロ゜;ノ)ノ . 繰り返し手首の関節を曲げ伸ばしする必要がある活動または仕事が一因となることももちろんあります。大半の症例は特発性(特別な原因が見当たらないのに発病すること)なのです。 . . 症状と徴候 . 症状にはチクチク感およびしびれを伴う手や手首の関節の痛みがあります。 . 典型的に母指(親指),示指(人差し指)および中指(中指),ならびに環指(薬指)の親指側(手掌面)に感じることが多く,手全体に感じることもあります。 . また,よくある症状として夜間に灼熱痛(焼けるように痛い)またはうずくような痛み,しびれおよびチクチク感で目覚めてしまうことがあります。 . その他にも握力低下を起こしてしまうこともあります。 . . . 診断 診断は、主に侵された手と手首を診察することで判断します。問題が手根管症候群であることを確認するために、手根部分に刺激を加え痺れの増強などを確かめます。 . 治療 手首の関節を過度に反らせたりする姿勢を長時間しない事が何よりも大切です(>_<)
肘関節部を圧迫しない姿勢をとることも重要です!意識してみましょう!
肘をつかないとか、曲げた状態で動かないで長時間パソコンを打つとかはやめた方が良いでしょう。
コンピュータのキーボードの角度を調節すると、ときに症状をいくらか緩和できることがあります。
手首用の副子で手を中間位に固定する(特に夜間)こともしばしば役に立ちます。
痛みがひどい場合や、筋萎縮や筋力低下が認められるような重度の方の場合は、病院で手術という事もあります。
.
でも手術って嫌ですよね((((;゜Д゜)))
そうならないためにもひなたでは手技治療や物理療法を施していきます(^○^)
場合によってはテーピングなんかもさせて頂きますよ♪
まずはなんでもご相談ください♪
.

Google検索では

神戸市 東灘区 整骨院

上記クリックしていただけますと、お問い合わせやご予約

また、ひなた整体整骨院までの道のりや所要時間がわかります。

よく聞く椎間板ヘルニアと坐骨神経痛とは?

2018.03.31

こんばんは。
ひなた整体整骨院の甲斐です!

今回は坐骨神経痛と椎間板ヘルニアの違いについて

当院でも腰痛・坐骨神経痛でお悩みの方は非常に多いです。

まず、坐骨神経痛ですが、
坐骨神経痛という名前は疾患名ではなく症状名です。

腰やお尻、足の神経が刺激され痺れや痛みを伴う状態を坐骨神経痛と言います。

それに対し腰椎椎間板ヘルニアは疾患名です。
腰椎の椎間板が突きだしてしまった状態をヘルニアと言います。

腰椎椎間板ヘルニアになっても無症状の方もおられますし、坐骨神経痛が出ているからといって
必ず腰椎椎間板ヘルニアになっているとは限りません。(併発のパターンは多いですが。)

ヘルニア以外で坐骨神経痛がおこる原因としては
梨状筋症候群や脊柱管狭窄症が一般的には多いと言われていますが、坐骨神経痛の85%は原因不明だとも言われています。

では、なぜ症状がでるのでしょうか?

多くの場合は筋肉の緊張か骨の歪みからの神経圧迫が原因です。

神経が圧迫されやすい場所としては臀部・膝下外側・足首の内側があります。

臀部の場合、おしりの周辺に痛みがでます。
膝下だとすねの筋肉に痛みや痺れがあらわれ、足首の場合なら足の裏に痛みがでます。

このように圧迫を受ける場所により痛みの箇所は違います。

身体の左右バランスの崩れから重心がどちらかに偏っている。背骨が固く足へ臀部への衝撃が強く筋肉の緊張を強めている。症状の出ていない側の足をかばいすぎて負担が多くなっている。などが筋肉を極端に緊張させてしまっている原因かもしれません。

当院では姿勢を分析することにより、
身体のバランスを整え坐骨神経を圧迫する筋肉の負担を減らしながら症状の改善を目指します!

  • 足が痺れる
  • 長く立っていると下半身が重だるくなる
  • ふくらはぎが頻繁につる

上記のような症状でお悩みを抱えておられる方には足の裏、ふくらはぎの筋肉の弛緩に特化したフットマッサージもおススメです!

 

Google検索では

神戸市 東灘区 整骨院

上記クリックしていただけますと、お問い合わせやご予約

また、ひなた整体整骨院までの道のりや所要時間がわかります。

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0784118400

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒658-0013
兵庫県神戸市東灘区深江北町3-11-36 井手尾マンション 1F
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
アクセス
JR甲南山手から徒歩5分、阪神深江駅から徒歩7分

0784118400

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
腰の痛み
肩・首の痛み
鍼灸治療
リンパマッサージ
サイトメニュー
スタッフ紹介
ブログ&お役立ち情報
ひなた通信
筋肉と関節の専門家ブログ
WEB限定メニュー
院内設備
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー
系列院のご案内

/滝の茶屋商店街にあります\


/長田商店街内にあります\


/月見山駅スグ!\


/六甲本通商店街内にあります!\


/志染駅からスグ!\


/名谷駅の近く\


/西神南駅の構内!\


/大津和下車で20秒!\


/玉津インター コーナン向かい\


/明石、西新町駅近く!\

ひなた整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒658-0013
    兵庫県神戸市東灘区深江北町3-11-36 井手尾マンション 1F

  • 診療時間

    月・火・水・金・日 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

  • アクセス

    JR甲南山手から徒歩5分、阪神深江駅から徒歩7分

エキテン口コミランキング1位 株式会社HCC
pagetop